Go to Contents Go to Navigation
きょうの主なニュース
  • 韓国 きょうのニュース(6月9日)

    韓国 きょうのニュース(6月9日) related photo related article

    ◇外交部が中国大使呼び厳重警告 「挑発的な発言・内政干渉」  外交部の張虎鎭(チャン・ホジン)第1次官は9日午前、「米国の勝ち、中国の負けに賭けるのは誤った判断で、後で必ず後悔する」などと政府の外交政策を批判するような発言をしたケイ海明・駐韓中国大使を呼んで強く抗議した。外交部によると、張氏はケイ氏に対し、外交慣例に反する非常識かつ挑発的な発言をしたことについて厳重に警告し、強い遺憾の意を示した。... 06.09 18:00
  • 韓国 けさのニュース(6月9日)

    韓国 けさのニュース(6月9日) related photo related article

    ◇4月経常収支が再び赤字7.9億ドル 配当支払いや海外旅行増で  韓国銀行(中央銀行)が9日発表した国際収支(速報値)によると、4月の経常収支は7億9000万ドル(約1100億円)の赤字だった。前月は黒字に転換したが、4月は海外への配当支払いと海外旅行の増加により再び赤字となった。ただ商品収支(貿易収支に相当)は7カ月ぶりの黒字に転じた。 ◇韓国外相「北の挑発にも安保理機能まひ」 中ロの役割に... 06.09 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月8日)

    韓国 きょうのニュース(6月8日) related photo related article

    ◇公営放送社長が職賭して撤回要求 受信料の徴収方法変更  公営放送KBS(韓国放送公社)の金儀喆(キム・ウィチョル)社長が記者会見を開き、大統領室がKBSの受信料を電気料金と分離して徴収する案を推進していることについて、「大統領は受信料の分離徴収を撤回してほしい」として、「撤回すれば(社長)職を退く」と述べた。また、尹錫悦(ユン・ソクヨル)大統領との面会を要請。放送通信委員会と産業通商資源部、KB... 06.08 18:00
  • 韓国 けさのニュース(6月8日)

    韓国 けさのニュース(6月8日) related photo related article

    ◇徴用訴訟の生存原告1人 日本企業資産の現金化手続き取り下げ  韓国の徴用被害者が日本企業に賠償を求めた訴訟で、大法院(最高裁)で勝訴が確定した存命の原告1人が裁判所に申請していた日本企業の資産の現金化手続きを取り下げたことが8日、法曹関係者の話で分かった。7日に取り下げたという。賠償支払いを傘下の財団に肩代わりさせる韓国政府の解決策を受け入れたため、取り下げたとみられる。 ◇きょう最低賃金... 06.08 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月7日)

    韓国 きょうのニュース(6月7日) related photo related article

    ◇労組全国組織の韓国労総 労使政対話機関への参加停止  労働組合の全国組織、韓国労働組合総連盟(韓国労総)が7日、傘下労組の幹部に対する警察の強硬な鎮圧に反発し、労使と政府の社会的対話のための大統領直属機関、経済社会労働委員会への参加を全面的に停止することを決めた。韓国労総は労働界を代表して経済社会労働委員会に参加してきたが、これにより労働界と政府間の公式の対話窓口は閉ざされることになった。韓国労... 06.07 18:00
  • 韓国 けさのニュース(6月7日)

    韓国 けさのニュース(6月7日) related photo related article

    ◇韓国が3回目の安保理非常任理事国に 24~25年  国連総会は6日(米東部時間)、安全保障理事会の非常任理事国10カ国のうち5カ国を改選する選挙を実施し、アジア太平洋枠から韓国が選出された。任期は2024年1月から2年間。韓国が非常任理事国を務めるのは2013~14年以来、11年ぶりとなる。国連加盟から5年後の1996~97年に初めて非常任理事国として活動しており、今回が3回目。 ◇起亜・... 06.07 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月5日)

    韓国 きょうのニュース(6月5日) related photo related article

    ◇最大野党代表選巡る金ばらまき疑惑 国会事務処に家宅捜索  革新系最大野党「共に民主党」の2021年の党大会で代表に選出された宋永吉(ソン・ヨンギル)氏の陣営関係者らが宋氏を当選させるため同党の国会議員らに金をばらまいた疑惑を巡り、ソウル中央地検が国会事務処に家宅捜索に入った。検察は録音された音声ファイルや関係者の証言などを基に、現金の受け渡しをしたとみられる議員を絞り込み済みで、これら議員の行動... 06.05 17:35
  • 韓国 けさのニュース(6月5日)

    韓国 けさのニュース(6月5日) related photo related article

    ◇「国家報勲部」きょう発足 国家報勲処から格上げ   国家功労者や退役軍人に関する政策を担う国家報勲処が5日、「国家報勲部」に格上げされ、正式に発足する。初代国家報勲部トップとなる朴敏植(パク・ミンシク)長官はこの日午前、中部の国立墓地、国立大田顕忠院を参拝した後、政府世宗庁舎で就任式を行う。今回の格上げにより、長官は閣僚として閣議での審議・議決権を持ち、憲法上の副署権や独自の府令権を行使するなど... 06.05 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月2日)

    韓国 きょうのニュース(6月2日) related photo related article

    ◇選管が監査院の監査拒否 子どもの優遇採用疑惑  中央選挙管理委員会は2日、選管幹部の子どもを採用で優遇した疑惑に対する監査院の監査を拒否することを報道資料で明らかにした。憲法の条項で監査院の監査範囲に選管が入っていないことなどを理由に挙げた。一方、国会の国政調査や国民権益委員会の調査、捜査機関の捜査には誠実に応じる姿勢を示した。 ◇軍が北朝鮮発射体の残骸回収に総力 衛星・ICBM技術の把握... 06.02 18:00
  • 韓国 けさのニュース(6月2日)

    韓国 けさのニュース(6月2日) related photo related article

    ◇北の衛星 近く2回目打ち上げか  軍事偵察衛星の打ち上げに失敗した北朝鮮が、近く2回目の打ち上げを強行する可能性があるとの見方が出ている。北朝鮮専門メディアのNKニュースは1日(現地時間)、衛星写真を分析した結果、今回打ち上げが行われた西海衛星発射場内の新しい発射台だけでなく、既存の発射台周辺でも慌ただしい動きが感知されたとして、別の打ち上げが差し迫っていることを示す可能性があると予測した。 ... 06.02 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(6月1日)

    韓国 きょうのニュース(6月1日) related photo related article

    ◇いじめ被害者を支援 国の専門機関設置へ  韓国教育部と与党「国民の力」は1日、協議会を開いて学校でのいじめ被害者の治癒・回復を専門的に支援する国の専門機関を設置することを決めた。政府と与党は、文在寅(ムン・ジェイン)前政権ではいじめに寛容な政策により被害者保護が十分に行われなかったとする認識で一致し、国が責任を持って被害者を支援することで合意した。専門機関設置に関する具体的な内容は教育部が今月末... 06.01 18:00
  • 韓国 けさのニュース(6月1日)

    韓国 けさのニュース(6月1日) related photo related article

    ◇きょうから新型コロナの危機警戒レベル引き下げ 隔離義務撤廃  政府は6月1日午前0時をもって新型コロナウイルスの感染症危機警戒レベルを最も高い「深刻」から「警戒」に引き下げた。これに伴い、新型コロナに感染した場合の隔離義務を撤廃し、マスク着用義務も一部の医療機関を除き解除した。2020年1月20日に韓国で初めて感染者が確認されて以来、約3年4カ月にして日常生活が戻ることになる。 ◇金与正氏... 06.01 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月31日)

    韓国 きょうのニュース(5月31日) related photo related article

    ◇福島視察団「科学技術的検討で意味ある進展」 分析加速へ  東京電力福島第1原発の処理済み汚染水の海洋放出計画を巡り、現地を視察した韓国の視察団が、政府ソウル庁舎で視察の結果を説明する記者会見を開いた。視察団の団長を務めた劉国熙(ユ・グクヒ)原子力安全委員長は「主要設備が設計通り現場に設置されていることを確認し、異常発生時に汚染水の放出を遮断するための手段も確認した」とし、「具体的な資料も手に入れ... 05.31 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月31日)

    韓国 けさのニュース(5月31日) related photo related article

    ◇北朝鮮が「宇宙発射体」発射 失敗か  韓国軍合同参謀本部は31日、北朝鮮が同日午前6時29分ごろ、北西部の平安北道・東倉里付近から南方向へ、北朝鮮が主張する「宇宙発射体」を発射したと発表した。北朝鮮が衛星を搭載したとする飛翔体を打ち上げるのは、2016年2月7日の「光明星」以来、約7年ぶり。合同参謀本部によると、この飛翔体1発は朝鮮半島西側の黄海にある白ニョン島西の沖上空を通過。その後、韓国西... 05.31 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月30日)

    韓国 きょうのニュース(5月30日) related photo related article

    ◇多国間海上訓練「天候悪化で縮小」 海自艦などの観閲省略へ  韓国の主催で31日に南部の済州島近海で実施予定の多国間海上訓練「イースタン・エンデバー23」について、天候の悪化により規模を縮小すると国防部が明らかにした。当初は訓練後に韓国の李鐘燮(イ・ジョンソプ)国防部長官が艦上から各国の艦艇を観閲する予定だったが、省略することになった。日本からは29日、韓国で「日本軍国主義の象徴」と見なす声のある... 05.30 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月30日)

    韓国 けさのニュース(5月30日) related photo related article

    ◇北朝鮮 軍事偵察衛星「6月に打ち上げ」  北朝鮮の軍ナンバー2にあたる李炳哲(リ・ビョンチョル)朝鮮労働党中央軍事委員会副委員長が30日、初の軍事偵察衛星を「6月にすぐ発射することになる」と朝鮮中央通信を通じて表明した。北朝鮮は前日、5月31日午前0時から6月11日午前0時までの間に人工衛星を打ち上げると日本に通知していた。李氏は「軍事偵察衛星1号機と新たに試験する予定の多様な偵察手段」について... 05.30 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月26日)

    韓国 きょうのニュース(5月26日) related photo related article

    ◇アシアナ旅客機が恐怖の着陸 上空でドア開く  航空大手・アシアナ航空の旅客機がドアを開けたまま飛行し、着陸する事故が発生した。墜落した乗客はいなかったが、乗客・乗員194人のうち乗客9人が呼吸困難の症状で着陸直後に病院に運ばれた。航空業界の関係者らによると、同日午前11時50分ごろ済州空港を出発したアシアナ航空機のドアが、大邱空港着陸直前の午後0時45分に突然開いた。同機はドアを開けたまま飛行し... 05.26 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月26日)

    韓国 けさのニュース(5月26日) related photo related article

    ◇韓国国産ロケット 3回目打ち上げ成功  韓国が独自開発した国産ロケット「ヌリ」が25日、3回目の打ち上げで初めて実用レベルの衛星の軌道投入に成功し、民間企業が宇宙開発を主導する「ニュースペース」時代が開かれた。ヌリはこの日午後6時24分に南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられ、主衛星の次世代小型衛星2号を高度550キロで正常に分離したのに続き、副衛星のキューブ衛星7基のうち6基も... 05.26 10:00
  • 韓国 きょうのニュース(5月25日)

    韓国 きょうのニュース(5月25日) related photo related article

    ◇延期された国産ロケット打ち上げ きょう午後に実施  科学技術情報通信部と韓国航空宇宙研究院は25日、発射管理委員会を開き、コンピューターの通信問題で延期された国産ロケット「ヌリ」の打ち上げを同日午後6時24分に行うと発表した。ヌリの打ち上げは3回目。24日午後に南部の全羅南道・高興の羅老宇宙センターから打ち上げられる予定だったが、通信異常のため中止となっていた。 ◇徴用訴訟の生存原告1人に賠... 05.25 18:00
  • 韓国 けさのニュース(5月25日)

    韓国 けさのニュース(5月25日) related photo related article

    ◇汚染水海洋放出 大統領秘書室長「IAEAと視察団の調査結果踏まえ判断」  金大棋(キム・デギ)大統領秘書室長は24日の国会運営委員会で、東京電力福島第1原発の処理済み汚染水海洋放出計画を巡り、6月末までに出される国際原子力機関(IAEA)の分析結果や韓国視察団の調査結果を踏まえて判断を下す考えを示した。金氏は「IAEAが汚染水の安全性を担保できなければ、われわれも当然譲ることはできない」としなが... 05.25 10:00
more
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。