現代自の中国法人 年間販売台数100万台突破
記事一覧
2013.12.25 14:39
【北京聯合ニュース】現代自動車が世界最大の市場といわれる中国への進出から11年目で販売台数が年間100万台を記録した。
同社の中国合弁会社・北京現代汽車は25日、今年の販売台数は103万台(12月末までの推定値)で、初めて100万台を突破し中国進出後の累計販売台数は500万台を記録したと発表した。
北京現代汽車は中国進出1年目の2003年は販売台数が約5万3000台にすぎなかったが、2000年代後半に急成長し09年に約57万台、10年に約70万3000台、12年に約85万5000台を売り上げた。
ほかに中国市場で年間100万台を販売した合弁会社は、フォルクスワーゲン(VW)と中国企業の合弁会社の上海大衆と、VWの別の合弁会社である一汽大衆の2社。
この2社が100万台を突破するまでに20~27年かかっていることを踏まえると、北京現代汽車側は「海外単一市場で初めて達成した快挙だ」と評価した。
北京現代汽車は旧型モデル中心だった中国に新型車を大量に投入し市場をリードした。また、工場を拡大し増加する需要にきちんと対応できたためだと説明した。
現代自動車は米調査会社のJDパワー・アンド・アソシエイツ中国法人が発表した今年の新車品質調査で81点を獲得し、中国内の生産ブランドで1位になるなど品質競争力でも中国消費者から好評を得ている。
北京現代汽車は今後、中国中西部市場攻略を強化していく方針だ。
sjp@yna.co.kr