Go to Contents Go to Navigation

日本車と米国車 ガソリン車では韓国市場で善戦

記事一覧 2014.01.10 10:30

【ソウル聯合ニュース】韓国ではドイツ製ディーゼル車が輸入車市場を席巻しているが、ガソリン車では日本車と米国車も善戦している。

 韓国輸入自動車協会(KAIDA)が昨年のガソリン車モデルの販売台数(新規登録台数)を集計した結果、1位はドイツのメルセデス・ベンツ(1万767台)、2位は全体の販売実績で6位にとどまった米フォード・モーター(6771台)だった。

 3位はドイツ・BMW(6605台)、4~5位にはともに日本のトヨタ自動車(5181台)とホンダ(4740台)が入った。

 全体の販売台数でドイツの4社(BMW、メルセデス・ベンツ、フォルクスワーゲン、アウディ)が1~4位を占め、トヨタがようやく5位に入る状況とは異なる。

 日本車と米国車が韓国のガソリン車市場で健闘しているのは、ガソリンエンジンの技術面で優位に立っているためだ。

 業界関係者は、「欧州では二酸化炭素排出量が少ないディーゼル車をエコカーに規定しエンジン技術の開発を進めてきたが、日本や米国の消費者はディーゼル車を好まないため、モデルがもともと少ない」と説明した。

 また、ディーゼル車は乗り心地や静かさの面でガソリン車に劣り、耐久性もガソリン車のほうが優れているという。

 ただ、2005年に全体の輸入車販売の95.9%を占めていたガソリン車は、09年に80%を割り込んでから急速にシェアが縮小している。昨年の韓国輸入車市場でのガソリン車割合は34.2%にとどまった。

 そのためフォードや日産自動車は今年、韓国の消費者の好みに合わせたディーゼル車を新たに導入する方策を積極的に検討している。

sjp@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。