Go to Contents Go to Navigation

韓国の卸売物価 15カ月連続下落=過去最長

記事一覧 2014.01.20 06:00

【ソウル聯合ニュース】韓国の卸売物価が1年3カ月連続で下落した。卸売物価が消費者物価指数(CPI)に先行することを踏まえれば、今後も物価が下がり続けるデフレは続くとみられる。

 韓国銀行(中央銀行)が20日発表した昨年12月の卸売物価指数は前年同月比で0.4%下落した。一昨年10月から15カ月連続の下落となる。卸売物価がこのように長期間にわたり下落を続けるのは初めて。これまで最長は2001年7月~2002年8月の14カ月連続の下落。ただ、下げ幅は鈍化している。 

下げ幅が最も大きかった品目は農林水産品(4.3%下落)だ。ハクサイ、青トウガラシ、ジャガイモなど野菜のほか、サバなど水産物も大幅に下落した。工業製品も1.4%下落した。1次金属製品の下げ幅が大きく、電気・電子機器も下落した。

 ただ、サービス物価は昨年同月比で0.7%上昇した。電力・ガス・水道料金は7.4%上昇した。 

csi@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。