Go to Contents Go to Navigation

円建て輸入比率が過去最低に 円安の影響?=韓国

記事一覧 2014.01.24 15:55

【ソウル聯合ニュース】韓国銀行(中央銀行)が24日に発表した資料によると、昨年、海外から韓国に輸入する際の決済通貨として円を使う比率は5.7%となり、前年比で1.2ポイント下がった。円の比率が5%台に落ち込むのは統計が残っている1992年以降初めて。韓国から輸出する際に使った円の比率も3.5%で、前年に比べて0.8ポイント低下した。

 韓国と日本の取引では、韓国の輸入決済の円比率は44.8%となり、1992年以降で初めて50%を下回った。2012年は51.2%だった。円建て輸出の比率は46.9%となり、1994年(46.1%)以来の低水準となった。

 円安の影響で、円建て決済を敬遠する日本企業が増えたためとみられる。

 一方、韓国のドル建て輸出の比率は85.2%となり、前年比で0.1ポイント上がった。ユーロ建ては5.7%、ウォン建ては2.2%だった。ドル建て輸入も83.9%から84.3%にやや上昇した。ユーロ建ては5.0%から5.6%に上がり、ウォン建ては横ばいの3.4%だった。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。