Go to Contents Go to Navigation

安全基準違反でトヨタに課徴金 5千台超リコール=韓国

記事一覧 2014.02.17 10:21

【ソウル聯合ニュース】韓国の国土交通部は17日までに、トヨタ自動車が「カムリ」など6車種で安全基準を満たしていないとして、5232台のリコール(回収・無償修理)を同部に届け出たと明らかにした。同部は1億5000万ウォン(約1400万円)の課徴金を科す方針だ。

 韓国政府が定めた安全基準に違反したとしてリコールを実施し、課徴金まで科されるケースは多くない。2012年に行われたリコールの車種187種のうち、安全基準違反によるリコールは2種にすぎない。

 リコールの対象は2012年11月から今年1月に生産したカムリ(3260台)、カムリハイブリッド(920台)、アバロン(150台)など。

 同部は昨年末、「カムリ」の内装材の燃焼性検査を行い、座席に埋め込まれた電熱線を覆う素材が燃えやすいことを見つけ、他車種でも同様の問題があることを確認した。素材は韓国と同一基準の米国で生産された。

 トヨタは先月末、こうした事実を米当局に報告するとともに、韓国や米国、カナダなどで対象車両の販売を中止し、新素材を装着して生産を再開する計画を発表した。

 一方、トヨタはハイブリッド車(HV)「プリウス」の制御プログラムに不具合があるとして、韓国で約7300台をリコールする。リコール対象は2009年3月から今年2月までに生産した車両。世界では約190万台をリコールすると発表している。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。