Go to Contents Go to Navigation

「九州オルレ」で韓国料理味わう 食文化交流イベント開催

記事一覧 2014.02.19 17:25

【済州聯合ニュース】韓国の社団法人・済州オルレは19日、済州島の人気トレッキングコース「済州オルレ」の九州版「九州オルレ」のコースになっている上天草市を訪れ、韓国の伝統的食文化を伝える交流行事を行ったと明らかにした。 

13日から2日間にわたり開かれた今回の行事には天草四郎観光協会の招きにより済州オルレの徐明淑(ソ・ミョンスク)理事長が参加した。

行事に参加した上天草市の住民は準備してきた粉トウガラシなどを使い、済州の料理人が伝授する調理法によりキムチやチヂミを作って味わった。

今回の行事は昨年6月に天草四郎観光協会の千原光明会長が済州島を訪問し、済州オルレのコース周辺の住民にかまぼこなどの料理を伝えたことに対する返礼の意味で開かれた。

済州オルレと九州観光推進機構は2011年8月に業務提携を結び、オルレの造成と運営方式を共有することで合意した。

九州オルレは2012年2月にコースを開設。現在は10コースが運営されていて、年間約1万4000人がトレッキングを楽しんでいる。

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。