Go to Contents Go to Navigation

[芸能]韓国ガールズグループ 一気に世代交代

記事一覧 2016.05.23 15:22

[芸能]韓国ガールズグループ 一気に世代交代

台湾で韓国観光PR
台湾で韓国観光PR

台湾で開催された台北国際観光博覧会で韓国観光をPRするイベントが行われた。イベントに参加した子どもに韓国伝統の扇子をプレゼントする俳優ソ・ジソブ(韓国観光公社提供)=22日、台北(聯合ニュース)
(END)

【ソウル聯合ニュース】韓国でガールズグループの世代交代が進んでいる。GFRIEND(ガールフレンド)、TWICE(トゥワイス)などの新人グループの活躍が目立つ中、K―POPブームをけん引してきた「第2世代グループ」でメンバーの脱退が相次いでいる。先月、2NE1(トゥエニィワン)からMINZY(ミンジ)が脱退したのに続き、miss A(ミスエー)の中国出身メンバー、ジアが契約満了に伴い脱退した。

 Wonder Girls(ワンダーガールズ)はメンバーの入れ替えや空白期間を経て活動を続けているが、KARA(カラ)はメンバー3人がほかの事務所に移籍したことに伴い解散した。

 また、少女時代はジェシカが、f(x)(エフエックス)はソルリが脱退した。

RAINBOWのウリ
RAINBOWのウリ

MBCの新ドラマ「もう一度始めよう」(原題)の制作発表会に登場したガールズグループRAINBOW(レインボー)のウリ=2016年5月20日、ソウル(聯合ニュース)
(END)

 AFTERSCHOOL(アフタースクール)はメンバーの脱退と加入を繰り返し、現在はソロ活動が中心になっている。

 2010年にデビューしたmiss A以外は全て07~09年にデビューしたグループで、1990年代に活躍したS.E.Sとピンクルに続く第2世代と言われる。

 第2世代は海外で人気を博しK―POPブームをリードしたが、全盛期が過ぎアルバムのリリース周期も長くなった。

 少女時代とKARAは10年に日本でデビューし、オリコンチャートのトップを席巻する韓国の代表的なガールズグループに成長した。

 Wonder Girlsは09年に全米デビューを果たし、「Nobody」がビルボードのシングルチャート「ホット100」で76位に入る快挙を見せた。

 業界ではデビューしてから時間がたったグループがメンバー全員で活動するのは難しいとみている。

 ある芸能事務所は「メンバーの才能によってソロ歌手や役者、バラエティー活動などに分かれ自然とグループでの活動が減る。ソロで活躍する機会が多くなったメンバーはグループで活動したがらなくなる。次第に意見が食い違いメンバーの脱退につながる」と説明した。

ドラマのロケ地? 免税店です
ドラマのロケ地? 免税店です

斗山グループが運営するソウル・東大門のドゥータ免税店が20日、プレオープンした。東大門地域の特性を生かし国内の免税店では初めて深夜まで営業する。店内には韓国と中国で同時放映された大ヒットドラマ「太陽の末裔(まつえい)」(原題)をテーマにした「太陽の末裔館」がある。再現されたドラマセットで写真を撮る女性来店客=20日、ソウル(聯合ニュース)
(END)

 ただ、09年にデビューした4Minute(フォーミニッツ)とSecret(シークレット)、10年デビューのSISTAR(シスター)は今も全員そろって活動中だ。

 4MinuteとSecretは公正取引委員会が提供した標準契約書で専属契約を交わしたグループで、デビューから満7年となる今年、契約満了となる。

◇新世代からもスター候補続々

 第2世代の活躍が全盛期を過ぎたことで、ここ数年の間にデビューした新たなガールズグループの活躍が目立ってきた。

 12年にデビューしたEXID(イーエックスアイディー)やAOA(エーオーエー)は当初、注目を浴びることはなかったが14年ごろからヒット曲を出すなど人気が急上昇している。

國村隼らポーズ
國村隼らポーズ

第69回カンヌ国際映画祭の非コンペティション部門に出品された韓国映画「哭声」(原題)の出演俳優が上映会に先立ち、写真撮影を行っている。(左から)國村隼、チョン・ウヒ、クァク・ドウォン=18日、仏カンヌ(EAP=聯合ニュース)
(END)

 昨年デビューしたGFRIENDやTWICEに、テレビのアイドル発掘番組から誕生した「I.O.I」(アイオーアイ)が加わり、ガールズグループに新たな流れが生まれた。

 9人組のTWICEはメンバー3人が日本出身で「優雅に」(原題)や「CHEER UP」を相次いでヒットさせた。

 業界はガールズグループの世代交代が今後、ますます進むとみている。

sjp@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。