エコカー拡充でPM2.5削減 20年にEV25万台=韓国
記事一覧
2016.06.03 15:34
【世宗聯合ニュース】韓国政府が3日に発表した大気汚染物質の削減策は、粒子状物質の発生源に挙げられるディーゼル車を圧縮天然ガス(CNG)を燃料とするバスや電気自動車(EV)、水素を燃料とする燃料電池車(FCV)などのエコカーに置き換えていくことが目玉の一つだ。
国土交通部によると、ディーゼル車はソウルなど首都圏の微小粒子状物質(PM2.5)発生源の29%を占めている。韓国全国のディーゼル車は4月現在884万台。路線バスは4割が軽油を燃料とするディーゼルバスだ。
政府はCNGバスに燃料補助金を支給し、首都圏の広域急行バスをCNGバスのみ認めるなどして、ディーゼルバスをCNGバスに置き換えていく考えだ。バス会社の車庫など全国に197カ所あるCNG充填(じゅうてん)スタンドも、高速道路のサービスエリアなどを中心に増やしていく。
政府はあわせて、EVとFCVを2020年までにそれぞれ25万台、1万台普及させることを目標に、充電・充填スタンドの拡充に努める。18年までに全てのサービスエリア(194カ所)に急速充電スタンドを1基以上設置し、EVが長距離を走れるようにする。水素充填スタンドも重点普及都市のソウルなどのサービスエリアに20年までに最大20基設置する計画だ。
stomo@yna.co.kr