Go to Contents Go to Navigation

約4万人への不審メール送信「北朝鮮の犯行」=韓国警察

記事一覧 2016.06.08 14:44

【ソウル聯合ニュース】韓国警察庁のサイバー捜査課は8日、1~2月に発生した3件のサイバー攻撃は北朝鮮の仕業だったとする捜査結果を発表した。

 1月27日、韓国のテレビ局2社を装った発信者から、朴大統領が「北の核はわが民族の核であり、力だ」と述べているように編集された動画のリンクが電子メールで3万8988人に送られた。

 2月18日には警察庁のサイバー捜査官をかたる発信者から、不正プログラムを仕込んだ添付ファイルの付いたメールが北朝鮮脱出住民(脱北者)や北朝鮮研究者ら48人に送られた。これに先立ち、1月11日には韓国の大学教授を詐称した発信者が記者ら83人に同様の添付ファイルの付いたメールを送った。

 警察は、犯行に使われた経由サーバーや不正プログラムの制御サーバーなどを分析し、これらのメールが北朝鮮・平壌のIPアドレス(ネット上の住所)から送られたことを突き止めた。このIPアドレスはこれまでに何度か韓国へのサイバー攻撃で使われたものだという。

 朴大統領の動画リンクを貼ったメールは韓国への心理戦の一環で、残り2件のメールは不正プログラムを使って個人情報を盗む目的があったと、警察は推定している。

stomo@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。