Go to Contents Go to Navigation

働く未婚女性の38% 「結婚しても子ども産まない」=韓国

記事一覧 2016.08.11 14:00

【ソウル聯合ニュース】韓国の働く女性の4割近くが、結婚はしても子どもを持つ考えはないことが分かった。

 韓国の経済団体、全国経済人連合会(全経連)が11日、働く女性500人を対象に最近実施した調査の結果を発表した。

 この調査で、未婚者のうち38.3%が出産する考えはないと答えた。出産する考えがあるという回答者に希望する子どもの数を尋ねると、2人(37.1%)、1人(19.8%)、3人以上(4.8%)の順だった。

 子どもを持つ働く女性は、33.3%がほかの人の手を借りず育児をし、32.9%は親に手伝ってもらっていることが分かった。保育施設(20.1%)、放課後子ども教室や私設の塾・習い事(11.4%)を利用するという回答も多かった。

 一方、政府の少子化対策に対し、「満足」との回答は5.4%にとどまった。「不満足」は56.0%、「普通」は38.6%だった。

 国などの政策の実効性が家族計画を立てる上で「役立つ」(27.2%)との回答は「役立たない」(32.8%)を下回った。理由(複数回答)としては「支援水準が非現実的」(68.9%)や「政策数は多いが自分に役立つものは特にない」(50.6%)などの意見が多かった。

 政府が重点的に推進すべき少子化政策には、「仕事と家庭を両立する文化の拡散」(51.4%)や「養育・住居費など費用の支援」(41.6%)などが挙がった。特に育児休業制度の拡大、改善が急がれるとの声が強い。

 全経連関係者は「企業は仕事と家庭を両立できる文化・風土が広がるよう努力し、政府は少子化対策の実効性を高める方向へ制度を改善していく必要がある」と指摘した。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。