ゴルフ五輪金メダリスト朴仁妃 高額寄付者の仲間入り
ゴルフ五輪金メダリスト朴仁妃 高額寄付者の仲間入り

リオデジャネイロ五輪で116年ぶりに五輪に復活したゴルフ女子で金メダルに輝いた韓国の朴仁妃(パク・インビ)が仁川国際空港から帰国した。空港で待っていた祖父と抱き合う朴=23日、仁川(聯合ニュース)
(END)
【ソウル聯合ニュース】リオデジャネイロ五輪ゴルフ女子金メダリスト、朴仁妃(パク・インビ)さんが1日、ソウル市内の社会福祉法人、社会福祉共同募金会を訪れ1億ウォン(約920万円)を寄付し、高額寄付者の集まり「オナー・ソサエティー(Honor Society)」に加入した。

リオデジャネイロ五輪で116年ぶりに五輪に復活したゴルフ女子で金メダルに輝いた韓国の朴仁妃(パク・インビ)が仁川国際空港から帰国した。多くの報道陣に囲まれる朴=23日、仁川(聯合ニュース)
(END)

リオデジャネイロ五輪はゴルフ女子の最終第4ラウンドが行われ、首位でスタートした韓国の朴仁妃(パク・インビ)が7バーディー、2ボギーの66で回り、通算16アンダーの268で金メダルに輝いた。銀、銅メダリストとともにポーズを取る朴(中央)=20日、リオデジャネイロ(聯合ニュース)
(END)

リオデジャネイロ五輪はゴルフ女子の最終第4ラウンドが行われ、首位でスタートした韓国の朴仁妃(パク・インビ)が7バーディー、2ボギーの66で回り、通算16アンダーの268で金メダルに輝いた。朴は昨年、女子ゴルフのメジャー4大会を制し「生涯グランドスラム」を達成したのに続き、116年ぶりに復活した五輪ゴルフでも優勝し「ゴールデンスラム」も達成する偉業を成し遂げた=20日、リオデジャネイロ(聯合ニュース)
(END)
寄付金はゴルフを習う低所得層の青少年の練習費や奨学金として使われる。

リオデジャネイロ五輪はゴルフ女子の最終第4ラウンドが行われ、首位でスタートした韓国の朴仁妃(パク・インビ)が7バーディー、2ボギーの66で回り、通算16アンダーの268で金メダルに輝いた。朴は昨年、女子ゴルフのメジャー4大会を制し「生涯グランドスラム」を達成したのに続き、116年ぶりに復活した五輪ゴルフでも優勝し「ゴールデンスラム」も達成する偉業を成し遂げた=20日、リオデジャネイロ(聯合ニュース)
(END)
「オナー・ソサエティー」は1億ウォン以上の寄付を行ってきた人、または5年以内に1億ウォンを寄付すると約束した人が会員になれる。
1275番目の会員となった朴さんは2008年全米女子オープンの優勝賞金の10%を寄付したのをはじめ、これまでの寄付総額が4億5000万ウォンを超える。
朴さんは「限界に挑戦するという覚悟で出場した今回の五輪で金メダルを獲得できたのは多くの国民の声援があったから。困難な時期を乗り越える力をくださった多くの方々の激励と愛に応えるため加入を決めた」とコメントした。
hjc@yna.co.kr