Go to Contents Go to Navigation

民団70年の歴史振り返る ソウルでフォーラム開催へ

記事一覧 2016.11.07 14:46

【ソウル聯合ニュース】韓国の社団法人・海外橋胞問題研究所が17日午後、ソウル市内で在日本大韓民国民団(民団)の創立70周年を記念するフォーラムを開催する。

 フォーラムは「人物を通じ民団70年を眺望する」をテーマに民団の歴史を振り返る。

 同研究所の李求弘(イ・グホン)理事長と東京学芸大の李修京(イ・スギョン)教授が民団草創期の指導者や在日韓国民主統一連合(韓統連)関連の人物などからみた民団の歴史を紹介する。

 パネリストとして、日本から民族問題研究所の朴炳潤(パク・ビョンユン)所長、丁海龍(チョン・ヘリョン)元民団中央本部団長、林三鎬(イム・サムホ)民団中央本部副団長らが出席する。

 李理事長は「親北団体の朝鮮総連(在日本朝鮮人総連合会)との対決の中で、同胞社会の権利を伸長し、母国に寄与してきた(民団の)歴史を主要人物を通じ振り返る」と話した。

 フォーラムは韓国外交部傘下の在外同胞財団と民団が後援する。

csi@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。