Go to Contents Go to Navigation

韓国陸軍 アパッチの実弾射撃訓練を初めて実施

記事一覧 2016.12.29 19:13

【ソウル聯合ニュース】韓国陸軍は29日、京畿道楊平郡にある射撃場で世界最強の戦闘ヘリコプター「AH64E」(通称アパッチ)の操縦士の射撃訓練を行ったと発表した。陸軍が今年5月末にアパッチを導入してから、実弾射撃訓練が行われたのは今回が初めて。

訓練の様子(陸軍提供)=29日、ソウル(聯合ニュース)

訓練の様子(陸軍提供)=29日、ソウル(聯合ニュース)

 訓練は、ホバリング(空中停止)したアパッチが2キロ離れた100メートル四方の標的に向かって30ミリ機関銃30発と70ミリロケット2発を発射した後、前進して30ミリ機関銃10発を発射する方式で行われた。

 訓練にはアパッチ6機、操縦士12人が参加した。操縦士は地上での教育を受けた後、飛行シミュレーター訓練を経て、現在は飛行訓練を受けている。今回の射撃訓練も教育過程の一つ。

 訓練を視察した陸軍トップの張駿圭(チャン・ジュンギュ)参謀総長は「アパッチは出現するだけで敵に恐怖と戦慄(せんりつ)を与える」とした上で、「特に夜間や悪天候下での訓練を強化し、完璧な任務遂行能力を備えてほしい」と話した。

 韓国軍は来年初めまでにアパッチを36機に増やす計画だ。軍事境界線周辺の北朝鮮軍の戦車や、黄海の北西島しょに侵攻してくるホーバークラフトを攻撃する任務を遂行するという。

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。