平昌冬季五輪の「総合運営センター」 24日から本格稼働
平昌冬季五輪の「総合運営センター」 24日から本格稼働

2018年2月に開幕する平昌冬季五輪の今年初のテスト大会となるアルペンスキーの極東カップ大会が龍坪リゾートで開かれている。滑走する韓国代表のカン・ヨンソ=17日、平昌(聯合ニュース)
(END)
【平昌聯合ニュース】2018年に韓国で開催される平昌冬季五輪・パラリンピックの組織委員会は17日、22億3000万ウォン(約2億円)を投じて大会メインオフィスに設置した「総合運営センター」を24日から本格的に稼働させると明らかにした。

韓国フィギュアスケート男子のホープ、車俊煥(チャ・ジュンファン、15)が2018年に自国で開催される平昌冬季五輪の会場、江陵アイスアリーナで練習を行った後、報道陣と話をしている。車は今季、ジュニアグランプリ(GP)シリーズで2勝。成績上位6人によるGPファイナルでも3位に入った。開幕まで1年余りと迫った平昌五輪での活躍を誓う=4日、江陵(聯合ニュース)
(END)

スピードスケート・ショートトラックのワールドカップ(W杯)第4戦の最終日が2018年に韓国で開催される平昌冬季五輪の会場となる江陵アイスアリーナで行われ、女子500メートルで18歳のチェ・ミンジョンが優勝した。今季、W杯初勝利。トップでゴールし、笑顔を見せるチェ=18日、江陵(聯合ニュース)
(END)
センターには現在、36台のモニターを設置しているが、五輪期間中は72台に増やして競技場の隅々までモニタリングし、事件や事故に迅速に対処する。
この日は、競技場で火災が発生したとの想定でセンターの運営訓練が行われた。天井に設置した円形の大型モニターが緊急事態を知らせ、中央の大型モニターには現場の監視カメラ映像が映し出され、すぐに消防署と競技場スタッフに出動命令が下された。

2018年平昌冬季五輪で一部のスキー競技が行われるアルペンシアリゾートのスキー場が26日にオープンする。スキー場の全景(リゾート提供)=23日、平昌(聯合ニュース)
(END)
組織委の関係者は、総合運営センターのような統合管制システムを構築したのは平昌大会が初めてだとし、「国際オリンピック委員会(IOC)からも高い評価を受けた」と伝えた。
stomo@yna.co.kr