Go to Contents Go to Navigation

韓国・釜山の少女像 自治体が保護のためカメラ設置へ

記事一覧 2017.01.19 11:42

【釜山聯合ニュース】韓国・釜山の日本総領事館前の公道に設置された旧日本軍の慰安婦被害者を象徴する「平和の少女像」が壊されたり傷つけられたりするのを防ぐため、管轄自治体の釜山市東区が防犯カメラを設置する。

朴三碩・東区庁長が少女像のもとを訪れた=19日、釜山(聯合ニュース)

朴三碩・東区庁長が少女像のもとを訪れた=19日、釜山(聯合ニュース)

 同区トップの朴三碩(パク・サムソク)庁長が19日、少女像を訪れ、「東区に設置されている限り、放置することはできない」として、区のシステムにつながる防犯カメラを少女像の周りに設置する計画を明らかにした。また、少女像の管理に関し「政府、市民団体と協議する意思がある」と述べた。

 この少女像は先月28日、慰安婦問題をめぐる韓日合意に反対する韓国の市民団体が設置した。区は同日に強制撤去したが、抗議が殺到し、2日後に設置を黙認した。

 日本政府は少女像の撤去を要求し続けている。

 一方、地元の大学生は少女像を守るための活動を始めた。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。