Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮 先週もミサイルエンジン実験=ICBMに適用か

記事一覧 2017.03.28 10:00

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が弾道ミサイルのエンジン実験を24日にも実施していたと、米CNNが27日(現地時間)、米国防総省の当局者2人の話として伝えた。北朝鮮は18日に北西部東倉里のミサイル基地「西海衛星発射場」で独自に開発した高出力エンジンの燃焼実験を行い、成功したと発表している。

東倉里の西海衛星発射場=(聯合ニュースTV)

東倉里の西海衛星発射場=(聯合ニュースTV)

 国防総省の当局者によると、北朝鮮はこの数週間にミサイルのエンジン実験を3回実施した。初期の分析作業の結果、北朝鮮がエンジンの燃焼実験を行ったとして公開した新型の高出力エンジンは、大陸間弾道ミサイル(ICBM)に用いられる可能性があると判断したという。

 ただ、北朝鮮が新型の高出力エンジンをICBMに活用する場合、新たな調整作業が必要になるかははっきりしない。北朝鮮が最初に燃焼実験実施を公開した時のエンジンの大きさを踏まえると、北朝鮮が保有したと主張するICBMに用いるには無理があるという専門家の意見もある。

 英国のシンクタンク、国際戦略研究所(IISS)のミサイル専門家、マイケル・エレマン氏はICBMに用いるにはエンジンが大きすぎるとしながらも、「北朝鮮は適した大きさに縮めることができるだろう」と述べた。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。