Go to Contents Go to Navigation

韓米両軍が最新兵器投じ大規模火力訓練 13日から

記事一覧 2017.04.06 10:28

【ソウル聯合ニュース】韓国国防部は6日、韓米合同演習の一環として「統合火力撃滅訓練」を実施することを明らかにした。両軍は今月3回の訓練に最新兵器を動員する計画で、国防部は「国軍の威容を誇示し、敵の挑発時に強力に報復、撃滅する能力を示すため」と説明した。北朝鮮の挑発に直ちに対応できる態勢を示す。

前回の統合火力撃滅訓練の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

前回の統合火力撃滅訓練の様子(資料写真)=(聯合ニュース)

 訓練は京畿道・抱川の陸軍の訓練場で13日と21日、26日に実施される。2015年8月以来1年8カ月ぶりで、訓練の様子は公開される。

 韓国軍からは昨年5月に実戦配備された攻撃ヘリコプターのAH64E(通称アパッチ)が登場する。戦車K2、装甲車K21、戦闘機F15K、多連装ロケットシステム(MLRS)なども投入される。在韓米軍はブラッドレー戦闘車やアパッチ、攻撃機A10などを動員する。両軍の48部隊、約2000人が参加する。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。