アン・シネの所属事務所 日本での活動強化へ
【ソウル聯合ニュース】韓国でアスリートのマネージメントを手掛けるギャラクシアSM(旧IBスポーツ)とポニーキャニオンが了解覚書を締結し、日本で「美女ゴルファー」として人気の高いアン・シネのマーケティング活動を強化することにした。ギャラクシアSMが7日発表した。
了解覚書の締結により、今後両社はそれぞれの所属アスリートの両国での共同マネージメントやアジア市場への進出で協力する。
ギャラクシアSMは「最近、日本で大人気のアン・シネをはじめ、キム・ジャヨン、キム・ミンソン、コ・ジンヨンなど所属プロゴルファーの日本ツアー進出や、日本での活動が本格化しており、ポニーキャニオンとの事業協力の成果がすぐに現れることを期待している」と説明した。
また了解覚書締結により広告モデル活動、アスリートを活用した各種事業などの多様な分野でアン・シネのマーケティング活動を優先して推進する予定という。

米、欧州ツアーを兼ねる女子ゴルフのスコットランド・オープンは30日、英ゲイレスのダンドナルド・リンクス(パー72)で最終ラウンドが行われ、韓国の李美香(イ・ミヒャン)が通算6アンダーで米ツアー2勝目を挙げた。トロフィーを掲げる李=30日、ゲイレス(AP/PA=聯合ニュース)
(END)

女子ゴルフのメジャー第4戦、全英リコー女子オープンで初優勝した韓国の金寅敬(キム・インギョン)が飛び跳ねて喜んでいる。この日の最終ラウンドで金は2バーディー、1ボギーの71で回り、通算18アンダーの270でメジャー初優勝。優勝賞金50万4821ドル(約5600万円)を獲得した=6日、英セントアンドルーズ(AFP=聯合ニュース)
(END)

韓国女子プロゴルフ(KLPGA)ツアーのハイワン・リゾート女子オープン第2日は江原道・旌善のハイワンCC(パー72)で行われ、イ・ボミが14番でホールインワンを達成した。イ・ボミの韓国ツアー参戦は約13カ月ぶりとなる。ホールインワンを決めて喜ぶイ・ボミ(KLPGA提供)=25日、ソウル(聯合ニュース)
(END)

米女子ゴルフのカナダ・パシフィック女子オープンは27日、オタワのオタワハントGC(パー71)で最終ラウンドが行われ、韓国の朴城ヒョン(パク・ソンヒョン、23)が7バーディーの64で回り、通算13アンダー、271で優勝し、今季2勝目を挙げた。トロフィーにキスをする朴=27日、オタワ(AP=聯合ニュース)
(END)
yugiri@yna.co.kr