李元大統領 収賄など容疑のほとんどを否認=検察関係者
記事一覧
2018.03.15 08:46
【ソウル聯合ニュース】韓国の李明博(イ・ミョンバク)元大統領が大統領在職中(2008~13年)の収賄容疑などで14日から翌日にかけ検察の取り調べを受けた。検察関係者は取り調べが終わった15日朝、「大部分の容疑を否認する立場だ」と伝えた。李氏は以前から関与を否定していたが、取り調べでも一貫して否認したことが分かった。検察は同日午後、取り調べ内容の検討に入る計画だ。
李氏は容疑者として取り調べを受けるため、14日午前9時22分にソウル中央地検に出頭した。9時45分から本格的に取り調べが始まり、出頭から約21時間後の15日午前6時25分に検察を出ると、準備された車に乗り込みソウル・江南にある自宅に戻った。
李氏は計100億ウォン(約10億円)以上に上る収賄、横領・背任、脱税、職権乱用、公職選挙法および大統領記録物管理法違反などの容疑が持たれており、20前後の案件について調べを受けた。大部分の容疑について「全く知らないことで、たとえそうしたことがあったとしても、実務(関係者)で行われたこと」という趣旨の供述をしたと伝えられた。
ソウル中央地検は李氏の供述内容などを含む捜査結果を早ければ週内に検事総長に報告し、逮捕状を請求するかどうかや起訴の時期など今後の捜査計画について承認を受けるとされる。
mgk1202@yna.co.kr