Go to Contents Go to Navigation

あすから韓米合同軍事演習 北朝鮮への刺激避け防衛中心に

記事一覧 2018.03.31 07:00

【ソウル聯合ニュース】韓国軍と米軍による恒例の野外機動訓練「フォールイーグル」が予定通り、来月1日から始まる。韓国軍関係者が31日明らかにした。

韓米両軍の上陸作戦(資料写真)=(聯合ニュース)

韓米両軍の上陸作戦(資料写真)=(聯合ニュース)

 フォールイーグルには陸・海・空軍と海兵隊による多様な訓練が含まれており、米軍は海外増援戦力を含む約1万1500人、韓国軍は約30万人参加する。

 韓米両軍は例年、3月初旬にフォールイーグルを開始するが、今年は平昌冬季五輪・パラリンピック期間中の実施を避け、日程を遅らせた。訓練期間も昨年の半分となる約1カ月に短縮した。

 韓米両軍は今回のフォールイーグルを例年と近い規模で実施するとの立場を明らかにしているが、米戦略兵器の朝鮮半島への展開を最小限に抑えるなど強度を下げ、内容の面でも攻撃より防衛を主にするとされる。来月27日に開催される予定の南北首脳会談と、5月に予定する米朝首脳会談を前に北朝鮮を刺激しないための措置と受け止められる。

 来月1日から8日にはフォールイーグルに合わせ、韓米海兵隊による合同の上陸作戦訓練「双竜訓練」が行われる。訓練は偶数年に大規模で実施されてきた。今年は米海軍が強襲揚陸艦「ワスプ」を投入する。

 ワスプは最新鋭ステルス戦闘機F35Bを搭載した状態で双竜訓練に参加する。韓米軍が上陸作戦訓練でF35Bを使用するのは今回が初めて。

 昨年、韓米軍は挑発を続ける北朝鮮に対して強力な警告メッセージを送るため、原子力空母など戦略兵器をフォールイーグルに投じ、一部をメディアで公開したが、今回は最小限の公開にとどめる方針だ。これもまた北朝鮮を刺激しないための配慮とみられている。

 来月23日から約2週間は、有事の際のシナリオ別シミュレーションを中心とする指揮所演習「キー・リゾルブ」が実施され、米軍約1万2200人が参加する。

yugiri@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。