Go to Contents Go to Navigation

強制徴用被害者の高齢化進む 解決急がれる賠償問題=韓国

記事一覧 2018.04.23 15:38

【光州聯合ニュース】日本による植民地時代に強制徴用された韓国人被害者の高齢化が進む中、日本政府の実質的な賠償を受けられないまま亡くなる被害者が急増していることが23日、分かった。

高齢になった強制徴用被害者=(聯合ニュース)

高齢になった強制徴用被害者=(聯合ニュース)

 韓国の市民団体「勤労挺身隊ハルモニ(おばあさん)とともにする市民の集まり」が行政安全部から提供を受けた資料によると、今年政府が医療支援金を支給した被害者は5245人だった。

 政府は「対日抗争期強制動員被害調査および国外強制動員犠牲者支援特別法」に基づき、生存中の被害者に対し年間80万ウォン(約8万円)の医療支援金を支給している。

 生存者数は2014年の1万1717人から15年は9937人と1万人を割り込み、16年は8075人、昨年は6570人と毎年1000人以上減少した。

 同団体の関係者は「14歳のときに徴用された被害者は90代になった。病魔と闘っている生存者に対し政府が格別な関心を払う必要がある」と話している。

 被害者が日本の「戦犯企業」を相手取り韓国で起こした裁判は15件に上る。このうち3件は大法院(最高裁)の判決を待っている。今まで大法院の判決が下された強制徴用関連の訴訟はない。

今年2月、日本による植民地時代に強制徴用された朝鮮半島出身者の遺骨33柱が韓国に返還された=(聯合ニュース)

今年2月、日本による植民地時代に強制徴用された朝鮮半島出身者の遺骨33柱が韓国に返還された=(聯合ニュース)

hjc@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。