Go to Contents Go to Navigation

韓国管轄空域を通過する第三国行き航路 北朝鮮が開設推進

記事一覧 2018.05.08 17:08

【ソウル聯合ニュース】北朝鮮が、韓国側の管轄空域を通過して第三国を行き来する国際航路の開設を推進していることが分かった。

魯圭悳報道官(資料写真)=(聯合ニュース)

魯圭悳報道官(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国外交部の魯圭悳(ノ・ギュドク)報道官は8日の定例会見で、北朝鮮が先ごろ平壌の飛行情報区(FIR)と韓国・仁川のFIRをつなぐ第三国との国際航路開設を国連専門機関の国際民間航空機関(ICAO)に提案したと明らかにした。「北がICAOに提案した航路開設問題は国土交通部を中心に検討がなされている」と伝えた。

 FIRはICAOが各加盟国に割り当てた空域で、各国はその空域内を通行する航空機に飛行情報を提供し、緊急時の捜索救難活動を行う。

 北朝鮮が仁川のFIRを通過する第三国行きの国際航路開設に動いているのは、米朝首脳会談後に他国との交流が活性化する場合に備え、第三国を往来する最短距離の航路をあらかじめ確保する狙いがあるようだ。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。