Go to Contents Go to Navigation

南北閣僚級会談 連絡事務所設置・離散家族再会問題が議題に

記事一覧 2018.05.15 13:52

【ソウル聯合ニュース】南北首脳会談での合意事項の履行に向けて北朝鮮が提案し、韓国統一部が合意して16日に開催されることが決まった南北閣僚級会談で、連絡事務所の設置と離散家族再会問題について話し合われることが、15日分かった。

政府・与党会議に出席した、(左から)洪永杓(ホン・ヨンピョ)共に民主党院内代表、李洛淵(イ・ナクヨン)首相、秋美愛(チュ・ミエ)共に民主党代表、張夏成(チャン・ハソン)青瓦台政策室長、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長、李春錫(イ・チュンソク)共に民主党事務総長=15日、ソウル(聯合ニュース)

政府・与党会議に出席した、(左から)洪永杓(ホン・ヨンピョ)共に民主党院内代表、李洛淵(イ・ナクヨン)首相、秋美愛(チュ・ミエ)共に民主党代表、張夏成(チャン・ハソン)青瓦台政策室長、鄭義溶(チョン・ウィヨン)国家安保室長、李春錫(イ・チュンソク)共に民主党事務総長=15日、ソウル(聯合ニュース)

 韓国政府、青瓦台(大統領府)と与党「共に民主党」がこの日午前、ソウルの首相官邸で開いた政府・与党会議でこれらについて意見交換が行われたと、複数の出席者が伝えた。

 出席者の一人は「(南北閣僚級)会談では連絡事務所の共同設置と運営方法が協議される予定だそうだ」とし、「連絡事務所は可能なら平壌や開城に設置されるようだが、今日の会議で場所は議論されなかった」と述べた。

 また、「離散家族の再会問題も(閣僚級)会談で議論される予定だ」と伝えた。

 また、共に民主党の朴範界(パク・ボムゲ)首席報道官は会見で、政府・与党がこの会議で「南北首脳会談の後続措置のうち、履行が急がれる事案として山林協力と(2000年の6・15南北共同宣言から18周年を記念して行われる)南北共同行事を挙げ、それぞれのタスクフォース(TF、作業部会)で議論が進んでいるということを共有した」と述べた。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。