Go to Contents Go to Navigation

駐韓大使にハリス氏 米上院が承認=来月初旬赴任へ

記事一覧 2018.06.29 14:23

【ワシントン聯合ニュース】米上院本会議は28日、駐韓米大使に指名されたハリー・ハリス氏の人事を全会一致で承認した。

17年8月20日、ソウルを訪れたハリス太平洋司令官(当時)=(聯合ニュース)

17年8月20日、ソウルを訪れたハリス太平洋司令官(当時)=(聯合ニュース)

 ハリス氏は来月初旬に着任するとみられる。昨年1月、トランプ大統領の就任を受けてリッパート大使(当時)が離任し、駐韓米大使の不在が続いていた。

 トランプ氏は今年2月、ハリス氏を次期駐オーストラリア大使に指名したが、ポンペオ国務長官の要請を受け、駐韓大使に指名を変更した。

 ハリス氏は前太平洋軍司令官で、北朝鮮や中国に強硬姿勢を示しながらも、外交的解決の必要性も指摘するなど、柔軟性を持っている人物とされる。

 14日に開かれた上院公聴会では韓米同盟を強調し、トランプ氏が表明した韓米合同軍事演習の中止について、北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長(朝鮮労働党委員長)が非核化を巡る交渉に真剣がどうか確認するためにも主な演習を一時中止する必要があるとの認識を示した。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。