Go to Contents Go to Navigation

「究極のエコカー」FCV 路線バスに初導入=ソウル市で来月から

記事一覧 2018.07.09 10:18

【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市は9日、水素を燃料とする燃料電池車(FCV)のバスが、瑞草区・廉谷洞と梨泰院、南山、市庁、崇礼門(南大門)などを結ぶ405番路線で来月から運行する計画だと明らかにした。バスは現代自動車から無償で提供される。

FCVバス(現代自動車提供)=(聯合ニュース)

FCVバス(現代自動車提供)=(聯合ニュース)

 同市によると、FCVバスが一般道で運行されるのは韓国で初めて。

 FCVは、水素が空気中の酸素と結合して生み出される電気エネルギーを動力とする。空気を吸い込んで排気する際に粒子状物質を浄化する効果も備え、「究極のエコカー」と呼ばれる。

 ソウル市は当初、麻浦区・上岩洞と光化門を結ぶ470番バスにFCVを導入しようとしたが、運行に適した水素スタンドの設備が整っておらず、405番に変更した。

 同市はFCVバスの導入に合わせ、9月から電気自動車(EV)の市内バス30台を、興仁之門(東大門)、崇礼門、粛靖門(北大門)、敦義門(西大門)のソウル4大門の内側、16.7平方キロメートルの「グリーン交通振興地域」を往来する路線に導入する予定だ。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。