Go to Contents Go to Navigation

終戦宣言巡る北朝鮮と米国の隔たり 「大差ない」=韓国大統領府

記事一覧 2018.07.09 12:26

【ソウル聯合ニュース】韓国青瓦台(大統領府)の金宜謙(キム・ウィギョム)報道官は9日の記者会見で、ポンペオ米国務長官が6~7日に訪朝して行われた北朝鮮と米国の協議で朝鮮戦争の終戦宣言を巡る双方の認識のずれが浮き彫りになったことについて、「(認識の違いは)あるが、大きな差ではないと思う」と述べた。

金報道官(資料写真)=(聯合ニュース)

金報道官(資料写真)=(聯合ニュース)

 また、「終戦宣言は文在寅(ムン・ジェイン)大統領が主導し提案したもので、結局は時期と方式の問題」と説明。「終戦宣言を含め、あらゆる問題が合意を成し遂げるための過程にある」と述べた。

 青瓦台の高官は聯合ニュースに対し、「終戦宣言などを巡って考えていることに違いはあるが、見解の差は克服できないほどではない」との認識を示した。

 金報道官は非核化を巡っても北朝鮮と米国が意見の隔たりをみせたことに関して、「交渉で有利な立場を得ようとする駆け引きと思う」と説明。「双方が望むことを胸襟を開いて意見交換したのは今回が初めてだと理解している」と述べた。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。