Go to Contents Go to Navigation

慰安婦合意の日本拠出分 政府予算での充当を閣議了解=韓国

記事一覧 2018.07.24 13:59

【ソウル聯合ニュース】韓国は旧日本軍の慰安婦問題を巡る2015年末の韓日合意に基づいた日本政府の拠出金(10億円)について、韓国政府の予算として負担するために同額の予備費を設けた。女性家族部によると、予備費支出案が24日の閣議で認められた。予備費は同部が運用する「両性平等基金」に充てられる。具体的な予算執行は日本政府との協議を経て決める予定だ。

今年2月、ソウルの日本大使館前での集会に参加する人たち。拠出金の日本への返還と、拠出金で設立された慰安婦被害者支援財団の解散を求めている(資料写真)=(聯合ニュース)

今年2月、ソウルの日本大使館前での集会に参加する人たち。拠出金の日本への返還と、拠出金で設立された慰安婦被害者支援財団の解散を求めている(資料写真)=(聯合ニュース)

 日本が拠出した10億円により韓国に慰安婦被害者支援財団「和解・癒やし財団」が設立されたが、韓日合意を巡る論争が続き、10億円の返還と財団の解散を要求する声も強かった。現在、財団の機能は事実上停止した状態だ。

 韓国政府は今年1月、慰安婦問題を巡る韓日合意に関し新方針を発表。日本の拠出金に関しては韓国の政府予算を充てることで、被害者が「日本政府の支援」ではなく「韓国政府の支援」を受けられるようにすると盛り込んでいた。

 女性家族部は、この新方針を履行するために予備費を設けたと説明した。金額は10億円に相当する103億ウォン程度という。

 同部の鄭鉉栢(チョン・ヒョンベク)長官は「今後も『被害者中心の解決』に基づく措置の推進に最善を尽くし、被害を受けたハルモニ(おあばさん)たちの名誉と尊厳を取り戻すための政策に取り組む」と述べた。

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。