サムスン電子 未来科学技術育成へ22年までに940億円投入
記事一覧
2018.08.13 13:34
【ソウル聯合ニュース】韓国のサムスン電子は13日、国家未来科学技術の育成のため2022年までにおよそ9600億ウォン(約940億円)を投じ、技術研究をサポートする計画だと発表した。
サムスン電子は13年8月にサムスン未来技術育成財団と未来技術育成センターを設立し、基礎科学や素材技術、情報通信技術(ICT)分野の研究を支援してきた。
未来科学技術の研究のため13年から22年までの10年間に総額1兆5000億ウォンを投じる計画を提示し、現在までに基礎科学分野149件、素材技術分野132件、ICT分野147件の計428件について総額5389億ウォンの研究費を支援した。この先、22年までに約9600億ウォンをさらに投じることになる。
サムスン電子は今後、未来技術育成事業を通じて人工知能(AI)、あらゆるものがインターネットにつながる「IoT」、次世代高速通信技術「5G」など第4次産業革命の基盤となる技術の開発支援を拡大する。研究費の支援にとどまらず、研究の成果が国内企業のイノベーションに結びつくよう、経験とノウハウを学界や産業界に提供していく。
tnak51@yna.co.kr