Go to Contents Go to Navigation

韓米が駐留費負担巡る協議きょうから 年内妥結へヤマ場 

記事一覧 2018.10.16 08:38

【ソウル聯合ニュース】韓国と米国は16、17の両日にソウルで、2019年以降の在韓米軍の駐留経費負担(思いやり予算)を話し合う第8回協議を開催する。現行の9回目の協定は18年12月31日に期限を迎えるため、19年から適用される新たな協定を年内に締結する必要があり、今協議がヤマ場となる見通しだ。

6月にソウルで開かれた第4回協議(資料写真)=(聯合ニュース)

6月にソウルで開かれた第4回協議(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国外交部の当局者によると、韓国は同部の張元三(チャン・ウォンサム)韓米防衛費分担交渉代表、米国は国務省のティモシー・ベッツ防衛費分担交渉代表がそれぞれ首席代表として出席する。

 協議は2日間の予定だが、必要な場合は延長し、経費の総額や期間、執行の透明性向上などを争点に、大詰めの協議を行うとみられる。

 韓国側の負担金は在韓米軍で勤務する韓国人の人件費、米軍基地内の施設建設費、軍需支援費などの名目で使用されている。

 在韓米軍地位協定(SOFA)は韓国が施設と敷地を無償で米国に提供し、米国は在韓米軍の維持に必要な全ての経費を負担すると定めている。ただ、両国は在韓米軍駐留経費負担に関する特別協定(SMA)を締結し、1990年代以降は米国が負担すべき在韓米軍維持費用の一部を韓国が負担してきた。負担額は年々増加傾向にあり、今年は9602億ウォン(約946億円)に上っている。

mgk1202@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。