Go to Contents Go to Navigation

11月2日に南北体育会談 32年夏季五輪の共同開催など協議

記事一覧 2018.10.31 17:07

【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮は11月2日に北朝鮮・開城工業団地内の南北共同連絡事務所で体育当局会談を開催し、2032年夏季五輪の共同開催などについて協議する。韓国政府が31日、伝えた。

7月に平壌で開いた体育当局会談で握手を交わす盧泰剛氏(右)と元吉宇氏(資料写真)=(聯合ニュース)

7月に平壌で開いた体育当局会談で握手を交わす盧泰剛氏(右)と元吉宇氏(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国は盧泰剛(ノ・テガン)文化体育観光部第2次官、北朝鮮は元吉宇(ウォン・ギルウ)体育省次官がそれぞれ首席代表を務める予定だ。

 南北は会談で、20年東京五輪など国際競技大会への合同出場や32年夏季五輪の共同開催をはじめ、スポーツ分野の交流・協力を話し合うとみられる。

 南北は10月15日に開いた閣僚級会談で体育当局会談を10月末ごろ開くことで合意していたが、開催がややずれ込んだ。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。