Go to Contents Go to Navigation

黄海で違法操業する中国漁船の情報交換 南北が約10年ぶり再開

記事一覧 2018.11.02 14:52

【ソウル聯合ニュース】韓国と北朝鮮の軍事当局は2日、黄海上の軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)一帯で違法操業する第三国の船舶に関する毎日の情報交換を約10年ぶりに再開した。9月の南北首脳会談で締結した軍事分野合意書と10月に開いた南北将官級軍事会談での合意履行の一環。韓国国防部が伝えた。

NLL一帯で操業する中国漁船(資料写真)=(聯合ニュース)

NLL一帯で操業する中国漁船(資料写真)=(聯合ニュース)

 南北は2004年6月に締結した合意書に基づき違法操業船舶(中国漁船)の情報を交換していたが、08年5月に中断した。

 国防部は、南北がこの日午前に軍通信線を用いて第三国の違法操業船舶に関する現況を共有したことを伝え、情報交換の再開は「NLL一帯での偶発的な武力衝突を予防するための措置だ」と強調した。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。