Go to Contents Go to Navigation

対中貿易が「THAAD報復」以前の水準回復 FTA発効3年=韓国

記事一覧 2018.12.19 14:49

【ソウル聯合ニュース】韓国と中国の自由貿易協定(FTA)が2015年12月に発効してから丸3年が過ぎ、韓国の対中貿易額は今年、米最新鋭地上配備型迎撃システム「高高度防衛ミサイル(THAAD、サード)」の在韓米軍配備に反対した中国が「報復」措置を取る前の水準を回復したことが分かった。

韓中FTA発効から丸3年が過ぎ、韓国の対中貿易額は今年、中国がTHAADを巡る報復措置を取る前の水準を回復した=(聯合ニュースTV)

韓中FTA発効から丸3年が過ぎ、韓国の対中貿易額は今年、中国がTHAADを巡る報復措置を取る前の水準を回復した=(聯合ニュースTV)

 韓国産業通商資源部が19日発表した資料によると、今年1~11月の対中貿易額は前年同期比13.7%増の2473億ドル(約27兆8000億円)で、対世界貿易の増加率(9.2%)を大きく上回った。対中輸出額は前年同期比17.2%増の1503億ドルで、増加率は対日輸出(15.6%)や対米輸出(4.7%)よりも高かった。

 産業通商資源部の関係者は「対中貿易額はTHAAD報復が本格化した16年に底となり、17年はやや持ち直し、今年はほぼ回復した」と説明している。

 中国は韓中FTAの発効以降、韓国の輸出・輸入相手国で1位を維持している。韓国の対中貿易額は貿易総額のおよそ4分の1を占める。

 今年の対中輸出をけん引したのは半導体や石油製品、コンピューターなどで、中国政府のIT(情報技術)支援や先端製造業の育成政策が追い風となった。1~11月の対中輸入額は970億ドルで前年同期比8.6%増加した。

 一方、ベトナムとの貿易額も15年12月に2国間FTAが発効して以降は大幅に伸びた。

 韓国の1~11月の対ベトナム輸出額は445億ドルで前年同期比1.9%増にとどまったが、これは昨年に48.4%急増したことが原因だ。対ベトナム輸入額は181億ドルで22.0%増加した。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。