Go to Contents Go to Navigation

釜山の日本総領事館前に「労働者像」設置を 市民団体が再度要求

記事一覧 2018.12.26 16:26

【釜山聯合ニュース】韓国・釜山の市民団体は26日、日本総領事館付近で集会を開き、旧日本軍の慰安婦問題を巡る2015年の韓日合意の無効や日本による植民地時代に朝鮮半島から強制徴用された労働者を象徴する像の総領事館前への設置を求めた。

日本総領事館前に設置されている少女像(左)と集会の参加者が持ってきた労働者像の模型=26日、釜山(聯合ニュース)

日本総領事館前に設置されている少女像(左)と集会の参加者が持ってきた労働者像の模型=26日、釜山(聯合ニュース)

 集会には複数の市民団体のメンバー約100人が参加した。

 像は釜山の労働団体がメーデーの5月1日に合わせ、慰安婦被害者を象徴する少女像が建てられている総領事館前に設置しようとしたが警察に阻止され、そのまま付近の歩道に置かれていた。同月31日に釜山市東区庁による行政代執行で撤去され、釜山市内の「国立日帝強制動員歴史館」に一時保管された後、団体に返還された。一連の過程で像が壊れ、現在は修理のため、京畿道に保管されているようだ。

 集会参加者は宣言文を発表。慰安婦合意に基づいて設立された「和解・癒やし財団」の解散や大法院(最高裁)が日本企業に対し植民地時代に強制徴用された韓国人被害者への賠償を命じた判決を取り上げながら、「小さな始まりにすぎない」として、「慰安婦合意が廃棄され、強制徴用労働者が法的な賠償を受ける日まで行動を止めない」と強調した。

 参加者らが集団で移動し、阻止する警官隊と約5分間にらみ合う場面もあったが、大きな衝突はなかった。

にらみあう集会参加者と警官隊=26日、釜山(聯合ニュース)

にらみあう集会参加者と警官隊=26日、釜山(聯合ニュース)

kimchiboxs@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。