Go to Contents Go to Navigation

「二・八宣言」から100年 「独立運動の歴史たたえる」=文大統領

記事一覧 2019.02.08 10:57

【ソウル聯合ニュース】韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領は日本による植民地時代の1919年2月8日に朝鮮人留学生が東京で朝鮮の独立を訴えて決起し、同年3月に朝鮮で起きた独立運動「三・一独立運動」の導火線となった「二・八独立宣言」から100年となる8日、自身の交流サイト(SNS)で「100年前、約600人の朝鮮の留学生が東京朝鮮YMCAに集まり、日本の心臓のど真ん中で独立万歳を叫んだ」として、「二・八独立宣言の意味をかみしめ、三・一独立運動と臨時政府樹立に続く独立運動の歴史をたたえる一日になることを望む」と述べた。

文大統領(資料写真)=(聯合ニュース)

文大統領(資料写真)=(聯合ニュース)

 また、「留学生たちが朗読した朝鮮青年独立宣言書は独立運動の火種となった」と評価し、「三・一独立運動に直接的な影響を与えたことに大きな意味がある」と強調。その上で、「若い留学生たちは民族の意思を無視した日帝(日本帝国主義)を糾弾し、東洋の平和と世界の平和のため独立が成し遂げられなければならないと主張した」とし、独立宣言を主導した11人の名前を挙げ、「11人、一人一人の名前を記憶する」と誓った。

kimchiboxs@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。