Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮の「瀬取り」監視する米沿岸警備艦 25日に韓国・済州入港

記事一覧 2019.03.22 09:56

【ソウル聯合ニュース】今月3日に日本の佐世保港(長崎県佐世保市)に到着した米沿岸警備隊所属の警備艦「バーソルフ」(WMSL-750、4500トン級)が、25日に韓国南部・済州島の済州民軍複合港(済州海軍基地)に入港する。韓国軍の消息筋が伝えた。

警備艦「バーソルフ」(米インド太平洋軍司令部のHPより)=(聯合ニュース)

警備艦「バーソルフ」(米インド太平洋軍司令部のHPより)=(聯合ニュース)

 同艦は東シナ海で、北朝鮮による海上での違法な積み荷の移し替え「瀬取り」の監視を担う。済州入港後、韓国の海洋警察とスポーツイベントなどの親善行事を行った後、海洋警察の艦艇と検問・検査に関する合同訓練も実施するとされる。

 米インド太平洋軍司令部は19日(現地時間)に報道資料で、「バーソルフの(佐世保港への)配備は、海上で行われる北朝鮮の国連制裁逃れの行為に立ち向かう国際協調努力に寄与するためのもの」と説明していた。バーソルフは1月20日に米カリフォルニア州アラメダの母港を出発した。

 同艦の済州入港は昨年9月に米国が提案し、日程が協議されてきたという。

tnak51@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。