Go to Contents Go to Navigation

北朝鮮に近い韓国・延坪島の灯台 45年ぶり再点灯へ

記事一覧 2019.05.16 13:42

【ソウル聯合ニュース】南北間の緊張緩和に伴い、北朝鮮に近い韓国・仁川の延坪島にある灯台が消灯から45年を経て再び点灯する。

延坪島灯台(資料写真)=(聯合ニュース)

延坪島灯台(資料写真)=(聯合ニュース)

 韓国海洋水産部は16日、黄海の延坪島沖を航行する船舶の安全のため、17日午後7時20分から延坪島灯台を再点灯すると発表した。

 延坪島灯台は1960年3月に初点灯し、漁船の航行の道しるべとなっていた。だが70年代以降は南北間の軍事対立が強まり、北朝鮮から韓国に潜入するスパイに地理情報を提供する恐れがあるなどとして74年に点灯が中止された。87年には施設が完全に閉鎖された。

 それから長年を経て、昨年の南北首脳会談や南北軍事合意締結などを受けて南北間の軍事的緊張が和らいだことから再点灯が議論されるようになった。

 海洋水産部は国防部などと協議し、南北関係の特殊性を踏まえて灯台の明かりの角度と到達距離を延坪島沖の韓国側漁場のみに制限した。また、有事の際には軍が遠隔で灯台を消灯できるようにする。同灯台は日没時刻から翌日の日の出時刻まで15秒に1回、海に明かりを照らす。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。