Go to Contents Go to Navigation

韓国・議政府市が日本の友好都市訪問中止 輸出規制受け国民感情考慮

記事一覧 2019.07.16 15:51

【議政府聯合ニュース】韓国の京畿道議政府市は16日、日本政府による対韓輸出規制強化に伴う国民感情を考慮し、友好都市である新潟県新発田市の訪問を取りやめたと発表した。

議政府市のロゴ(資料写真)=(聯合ニュース)

議政府市のロゴ(資料写真)=(聯合ニュース)

 議政府市は今月27日から30日にかけ、同市体育会とともに約70人で新発田市を訪れ、剣道や柔道、卓球などのスポーツ交流イベントを行う予定だった。安炳龍(アン・ビョンヨン)市長ら一部は現地に残り、8月3日までかけてスポーツ施設などを見学する計画も立てていた。

 安市長は「反日感情が高まり、政府も事態に神経を尖らせているため、訪問は不適切だと判断した」と理由を説明した。

 友好都市訪問の中止は過去にもあった。両市は1989年に友好都市協定を結び、毎年両国を交互に訪問してホームステイなどで交流を深めてきた。だが、2011年に日本の独島領有権主張などで反日感情が広がると、議政府市は新発田市の訪問を取りやめた。

 一方、京畿道坡州市も今月8日から姉妹都市の長崎県佐世保市などを訪れる計画だったが、輸出規制の強化で国内の反日感情が高まったことから中止した。

tnak51@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。