北朝鮮 29日に最高人民会議開催=今年2回目
記事一覧
2019.08.09 08:44
【ソウル聯合ニュース】北朝鮮の朝鮮中央通信は9日、最高人民会議(国会に相当)の第14期第2回会議が29日に平壌で開催されると報じた。
北朝鮮が会議を1年に2回開くのはまれだ。通常は毎年3~4月に会議を開き、法律の制定・改正や対内外政策の基本原則の策定、予算・決算、組織改編、内閣人事などを審議・議決している。
今年4月11~12日に開催された会議では国務委員会や内閣の人事を決め、2期目の金正恩(キム・ジョンウン)政権が発足。今年の国家予算も議決した。また、憲法改正で金正恩氏を国務委員長に再び推戴し、「国家を代表する最高指導者」とした。
今回は来年に終わる「国家経済発展5カ年戦略」を完成させるための国家的な措置や経済関連法案が発表されるとの見方が出ている。非核化を巡る米朝交渉がこう着状態にある中、対外政策に関連した立場が発表される可能性もある。
金委員長は4月の会議で施政演説を行い、米朝・南北関係など朝鮮半島情勢についての立場を表明しており、今回も対内外政策などを肉声で発表するか注目される。
kimchiboxs@yna.co.kr