Go to Contents Go to Navigation

韓国軍の戦闘機F15K 独島上空を飛行=「国軍の日」式典で

記事一覧 2019.10.01 17:30

【ソウル聯合ニュース】韓国軍創設を祝う「国軍の日」の1日、南東部・大邱の空軍基地で記念式典が開かれ、韓国軍の主力戦闘機F15Kが編隊飛行を行った。4機のF15Kは、空軍基地を飛び立ってから約20分にわたり独島や黄海の稷島、南部・済州島付近の上空をそれぞれ飛行した後、再び基地に着陸した。

大邱の空軍基地を離陸するF15K=1日、大邱(聯合ニュース)

大邱の空軍基地を離陸するF15K=1日、大邱(聯合ニュース)

 軍は今回の式典で初めて会場に大型モニターを設置し、戦闘機の操縦士が地上の管制センターと交信する様子を伝えた。この模様はテレビで全国に生中継された。

 F15Kは2人乗りの複座戦闘機で、前方と後方にそれぞれ1人ずつ搭乗する。着陸後、戦闘機から降りた8人の操縦士は、文在寅(ムン・ジェイン)大統領に敬礼をして任務完了を報告した。

F15Kの操縦士を激励する文大統領(手前左)=1日、大邱(聯合ニュース)

F15Kの操縦士を激励する文大統領(手前左)=1日、大邱(聯合ニュース)

 F15Kが独島付近の上空を飛行し、領空と領土を守るとの意志をアピールした点で注目される。

 韓国空軍は、7月23日にロシアの軍用機が独島付近の韓国領空を侵犯した際にF15Kなど18機の戦闘機を出撃させ、警告射撃を行って領空を守る意思を明確に示した。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。