日本の輸出規制長引けば企業が被害 支援に総力=韓国貿易当局
記事一覧
2019.10.02 12:11
【ソウル聯合ニュース】韓国産業通商資源部は2日、日本の対韓輸出規制について「事態が長引けば、(韓国)企業に潜在的な問題が発生する懸念がある」と指摘した。取り得る手段を総動員して企業の被害防止に努め、日本が措置を早期撤回するよう対応を強化するという。
産業通商資源部は国政監査に先立ち業務報告資料を配布し、日本の輸出規制問題やエネルギー転換、製造業の成長基盤拡充・産業構造革新などの政策を説明した。
日本の輸出規制に関し、「断固、かつ冷静に対応しており、あらゆる状況に対し官民が協力しながら万全の備えを取っている」と述べた。ただ、「企業には時間とコストの負担増、供給網の安定性阻害など不確実性もある」とし、事態が長引いた場合の潜在的な被害を懸念した。
同部は主要品目について日本からの輸出許可や通関・輸入の動向、在庫・需給状況などをリアルタイムでモニタリングしている。
また、韓国は半導体材料など3品目の対韓輸出を制限する日本の措置を不服としてWTOに提訴しており、韓日は10月中に2国間協議に入る予定だ。産業通商資源部は「日本の措置の不当性を立証し、輸出許可の権限乱用を予防する」と説明した。
一方、エネルギー政策では「クリーンで安全なエネルギーへの転換で成果があらわれつつある」とし、再生可能エネルギーの普及や水素経済の活性化などを加速させる考えを示した。
mgk1202@yna.co.kr