Go to Contents Go to Navigation

現代・起亜自のエコカー EV・PHV・FCV増加し4割超に

記事一覧 2019.12.09 10:43

【ソウル聯合ニュース】韓国自動車産業協会は9日、今年1~10月に韓国完成車メーカー5社が国内外で販売したエコカーの数を計29万6680台と集計した。このうち、現代自動車と子会社の起亜自動車が98.2%と圧倒的多数を占めた。

現代自動車の「アイオニック・ハイブリッド」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

現代自動車の「アイオニック・ハイブリッド」(同社提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 現代・起亜両社によると、10月までのエコカー販売の内訳はハイブリッド車が59.2%(17万2506台)で最も多く、電気自動車(EV)が27.6%(8万306台)、プラグインハイブリッド車(PHV)が11.9%(3万4582台)、燃料電池車(FCV)が1.3%(3843台)と続いた。

 EVなどが伸びており、年末までにハイブリッド車の割合が60%以下に下がるのはほぼ確実だ。60%台を割り込むのは、現代・起亜自動車が初めてハイブリッドモデルを発売した2009年以降初めて。

 韓国では11年に現代自動車が初めてEVを発売し、13年には第1世代のFCVを発表するなどラインナップを拡大したが、14年まではエコカー全体の販売台数の95%以上をハイブリッド車が占めていた。17年には小型スポーツタイプ多目的車(SUV)ラインにEVモデルが投入され、販売台数が増え始めた。

起亜自動車の「ソウルEV」(現代・起亜自動車提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

起亜自動車の「ソウルEV」(現代・起亜自動車提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 現在、EVはエコカーの中で最も急速に成長している。特にSUVのEVモデルは欧州など海外で人気を集め、成長をけん引している。

 昨年現代・起亜自動車が売り上げたEVは韓国で前年比119.2%増の2万1986台、海外では125.4%増の3万9981台だった。

 今年は10月までに韓国で2万1307台、海外で5万8999台を売り上げた。前年同期比の増加率は韓国内では25.2%にとどまったが、海外では127.1%を記録した。

現代自動車のFCV「ネクソ」(現代自動車グループ提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

現代自動車のFCV「ネクソ」(現代自動車グループ提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 FCVも政府のエコカー支援策により国内市場を中心に販売が急速に伸び、国内で苦戦していたPHVは西欧など海外を中心に販売が増加している。

 現代自動車の李元熙(イ・ウォンヒ)社長は4日、25年までにEVとFCVの海外での販売を年間計67万台に増やし、高級車ブランドのジェネシスと高性能の「N」ブランドにもEVモデルを投入する計画を発表した。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。