Go to Contents Go to Navigation

キムパなどに「麻薬」表現使わないで ソウル市が条例改正

記事一覧 2020.01.11 08:00

【ソウル聯合ニュース】韓国・ソウル市が、広告物などに「麻薬」などの表現を使わないよう勧告できるよう「国語使用条例」の一部改正条例を9日付で公布した。

韓国のり巻き「キンパ」(資料写真)=(聯合ニュース)

韓国のり巻き「キンパ」(資料写真)=(聯合ニュース)

 改正条例には広告物などで正しくない表現が使われた場合にこれを正すようソウル市長が勧告できるなどの条項が新設された。

 韓国ではキンパ(韓国のり巻き)やトッポッキ(餅の甘辛炒め)など食べ物のメニューや広告で「やみつきになる」という意味で「麻薬」という表現が使われる場合がある。

 ソウル市は「麻薬キンパ」「麻薬トッポッキ」などの表現が無分別に使われているため青少年の教育やメンタルヘルスによくないと指摘。条例改正の理由について「根拠規定を設けることで青少年の健全な成長と正しい国語・ハングルを使う文化の醸成などに寄与するため」と説明した。

hjc@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。