Go to Contents Go to Navigation

外国人留学生の滞在手続きが大学で可能に 新型コロナ防止対策=韓国

記事一覧 2020.02.21 14:35

【ソウル聯合ニュース】韓国法務部は21日、新型コロナウイルスの市中感染防止のため、外国人留学生が出入国関連施設を直接訪問せずに滞在期間の延長申請ができるよう手続き方法を改善すると発表した。

ソウル・延世大は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今月行う予定だった学位授与式を取りやめた(資料写真)=(聯合ニュース)

ソウル・延世大は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、今月行う予定だった学位授与式を取りやめた(資料写真)=(聯合ニュース)

 これまで一部の大学のみに認められていた延長申請の団体受け付けを全ての大学に拡大し、留学生の代わりに大学関係者が出入国・外国人関連施設を訪問して手続きを行えるようにする。大学側の業務負担を軽減するため、在学証明書などの一部書類の提出は免除される。

 今後は、担当者と対面せずにオンライン上で滞在期間延長などの手続きが行えるシステムも導入する予定だ。

 法務部は、新型コロナウイルスによる産業現場での人員不足などを解消するため、外国人船員の滞在期間も延長することを決めた。

 雇用労働部、海洋水産部との協議により、就業活動期間(4年10カ月)が満了する非専門就業(E―9)と船員就業(E―10)の資格所持者の滞在期間を最大50日まで延長できるようにする。

 法務部は「留学生の官署訪問と対面受付の不便さを改善することで、地域社会への感染症拡散の懸念を解消する」とし、「産業現場の困難も解消されることを期待する」と説明した。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。