Go to Contents Go to Navigation

韓国からの入国禁止拡大 香港・台湾線の運航取りやめ

記事一覧 2020.02.25 15:58

【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルスの感染者が急増している韓国からの入国を禁止する国や地域が増加する中で航空便の運航中止が相次いでいることが、25日分かった。

新型コロナウイルスの感染者が増加する中、韓国からの入国を禁止する国が増えている(コラージュ)=(聯合ニュースTV)

新型コロナウイルスの感染者が増加する中、韓国からの入国を禁止する国が増えている(コラージュ)=(聯合ニュースTV)

 韓国航空業界によると、大韓航空は仁川―香港線で28日まで、仁川―台北線で27日まで運航を取りやめた。

 アシアナ航空も26日から3月28日まで仁川―高雄線の運航を中止することを決めた。仁川―台中線の運航も3月16~28日まで中止する。アシアナ航空の関係者は「香港線の運休も検討している」と述べた。

 香港メディアによると、香港政府は韓国に対する渡航警戒レベルを「重大な脅威」に引き上げ、25日午前6時以降、韓国から入境する外国人や14日以内に韓国を訪問した外国人の入境を禁止することを決めた。

 台湾も同日以降、韓国から入境する全ての外国人を対象に14日間の自宅隔離を行う。自宅隔離期間には外出や出国ができず、毎日電話で医療機関に健康状態を報告しなければならない。

 韓国外交部によると、現在までに韓国からの入国を禁止すると発表した国・地域はイスラエルとバーレーン、香港、ヨルダン、キリバス、サモア、米領サモアの7カ国・地域。

 この他にも韓国人の入国を禁止したり入国審査を厳格化したりする国が増えており、これに伴って航空便の運航中止も続く見通しだ。

イスラエルへの入国を拒否され、韓国に帰国した旅行客=25日、仁川(聯合ニュース)

イスラエルへの入国を拒否され、韓国に帰国した旅行客=25日、仁川(聯合ニュース)

 既に新型コロナウイルスの感染拡大によって旅客需要は急減しており、大きな打撃を受けた航空業界は韓国からの入国禁止がさらに拡大することを懸念している。

 航空業界の関係者は「乗客の不便を最小化するために努力しなければならないが、路線縮小が拡大する可能性もある」と述べた。

ynhrm@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。