Go to Contents Go to Navigation

韓国総選挙の在外投票始まる 日本では10カ所で実施

記事一覧 2020.04.01 11:55

【ソウル聯合ニュース】韓国総選挙(15日投開票)の在外投票が1日、世界各国で始まった。在外投票期間は1~6日で、投票時間は午前8時から午後5時まで。

東京・港区の韓国中央会館に設置された投票所=1日、東京(聯合ニュース)

東京・港区の韓国中央会館に設置された投票所=1日、東京(聯合ニュース)

 新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、投票所では大多数の有権者や選挙管理関係者がマスクを着用した。

 ただ、ロシア極東ウラジオストクなどでは現地当局の措置により在外投票が中止となり、一部地域では投票が不可能となっている。

 在外公館は投票所に手の消毒剤や使い捨ての手袋、サーモグラフィーなどを用意した。

 日本では東京や大阪、神戸、名古屋、新潟、仙台、横浜、福岡、広島など10カ所に設置された投票所で在外投票が実施される。選挙名簿に登録された日本内の有権者は2万1957人で、米国に次いで多い。

 中国では北京や上海など9カ所に投票所が設置された。新型コロナウイルスが発生した武漢は都市が封鎖されており、投票所が設けられなかった。

kimchiboxs@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。