Go to Contents Go to Navigation

米偵察機がまた韓国上空を飛行 北朝鮮を監視

記事一覧 2020.04.07 15:20

【ソウル聯合ニュース】民間の航空追跡サイト「エアクラフト・スポット」によると、米空軍の偵察機RC135Wが7日、韓国の江原道春川市と京畿道広州市、首都圏、仁川市の上空を飛行した。この偵察機は4日にも韓国上空を飛行したという。

RC135Wの飛行ルート(エアクラフト・スポットのツイッターから)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

RC135Wの飛行ルート(エアクラフト・スポットのツイッターから)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 RC135Wは米空軍主力の通信傍受用偵察機で、ミサイル発射前に地上の計測機器が発するシグナルを捉え、弾頭の軌跡などを分析する装備を備えている。

 米軍がRC135Wを出撃させたのは、北朝鮮地域の移動式発射台(TEL)や主なミサイル基地を監視する目的とみられる。

 韓米軍当局も、北朝鮮のTELの動きを精密に監視している。

ynhrm@yna.co.kr

キーワード
注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。