社会的距離の確保 強化期間延長にソウル市民6割超が賛成
記事一覧
2020.04.17 06:00
【ソウル聯合ニュース】新型コロナウイルス感染拡大防止のため韓国政府が先月22日から実施している「社会的距離の確保」の強化期間を巡り、ソウル市民の63.6%が19日に終了するのは時期尚早とし、強化期間の再延長を支持していることが分かった。
ソウル市が17日に公表した調査結果によると、回答者の97.0%は、社会的距離の確保の強化期間が終われば、日常・経済生活と防疫のバランスが取れた「生活防疫」に移行する必要があると認識していることが分かった。
ただ移行の時期については、「強化期間が終わる19日に移行する必要がある」と回答した人が33.4%で、「移行は必要だが19日は早い」は63.6%だった。
移行する時期を判断する基準については、「感染者数に関係なく制御可能な対応システムが整ったと政府が判断した時」が36.5%で最も多く、「1日当たりの新たな感染者が10人以下になった時」が33.8%、「30人以下」が19.6%、「50人以下」が9.2%だった。
移行が必要な最大の理由については、「経済活動の正常化による経済危機の克服」(51.3%)が最も多く、「疲労や心理的な不安の緩和」(19.8%)、「外出や身体的活動が必要」(13.5%)などが続いた。
また回答者の48.0%は新型コロナの影響で家族の収入が減少したとし、家族のうち1人以上が失業したという回答は17.6%だった。
調査は10~12日に、18歳以上のソウル市民を対象にオンラインで実施された。
yugiri@yna.co.kr
キーワード