Go to Contents Go to Navigation

朝鮮通信使「復元船」体験プログラム開催へ 韓国南西部の木浦で

記事一覧 2020.06.13 07:35

【ソウル聯合ニュース】朝鮮王朝時代に日本に派遣された外交使節、朝鮮通信使が乗った船を体験するプログラムが、韓国南西部の全羅南道・木浦で開催される。

朝鮮通信使船の復元船(文化財庁提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

朝鮮通信使船の復元船(文化財庁提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 船は国立海洋文化財研究所が2018年に実物大で復元したもの。乗船体験プログラムは13日から11月25日まで毎月2回(計12回)実施される予定で、文化解説士と共に同研究所がある木浦の文化財や水中遺跡などを回る。

 8月22日と29日に1日2回実施されるプログラムは、研究所前の船着場を出発し、難破船「新安船」の水中発掘現場や壬辰倭乱(文禄慶長の役)で李舜臣(イ・スンシン)将軍が日本船を撃破した鳴梁大捷(鳴梁海戦)の現場から近い鳴梁大捷路海域の水中発掘現場を見学できる。小学生以上の子どもがいる家族連れ(1回当たりの参加者数30人)を対象に実施される。

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。