Go to Contents Go to Navigation

韓国発「ベビーシャーク」 米レコード協会からダイヤモンド認定=童謡で世界初

記事一覧 2020.11.12 14:38

【ソウル聯合ニュース】韓国のコンテンツ企業、スマートスタディーが制作した童謡「Baby Shark」が10日(現地時間)、全米レコード協会(RIAA)からダイヤモンドディスクに認定された。童謡では世界初のダイヤモンド認定で、韓国の楽曲としても初めて。スマートスタディーが12日、伝えた。

「Baby Shark」が全米レコード協会からダイヤモンド認定を受けた(スマートスタディー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

「Baby Shark」が全米レコード協会からダイヤモンド認定を受けた(スマートスタディー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

 RIAAは有料ダウンロードとオーディオまたはビデオストリーミングを合算したユニットでデジタルシングルのセールスをカウントする。「Baby Shark」は1100万枚超のセールスを記録して、最高ランクのダイヤモンド認定(1000万枚セールス以上)を受けた。

 「Baby Shark」は北米圏の伝承童謡を編曲した歌で、スマートスタディーが幼児向け教育コンテンツ「PINKFONG」(日本名ピンキッツ)を通じ2015年に発表した。「サメのかぞく」と題した日本語バージョンもある。サメの家族を紹介する内容で、「トゥルルットゥル」と繰り返されるフレーズが耳に残る。

 今年9月には英国レコード産業協会(BPI)から120万枚以上のセールスに与えられるダブルプラチナ認定も受けた。韓国の楽曲では歌手PSY(サイ)の「江南スタイル」(13年12月)以来となる。 

英国レコード産業協会からはダブルプラチナを認定された(スマートスタディー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

英国レコード産業協会からはダブルプラチナを認定された(スマートスタディー提供)=(聯合ニュース)≪転載・転用禁止≫

mgk1202@yna.co.kr

注目キーワード
スクラップの多い記事
more
more
ホーム ページのトップへ
情報をお寄せください
聯合ニュース日本語版では、イベントの開催告知、取材案内、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報をお待ちしております。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。
お問い合わせ
聯合ニュース日本語版に関する記事やコンテンツ使用などについてのお問い合わせは( japanese@yna.co.kr )へ。 イベントなどの開催告知、取材要請、韓国関連企業のプレスリリースなどの情報も同メールアドレスで受け付けています。お寄せいただいた情報は、担当者が検討の上、ご紹介させていただきます。